
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25001544/ より
ラーメン一杯無料券がもらえる「天下一品祭り」に備えて概要と天下一品の守山市と栗東市の店舗をおさらいしておきましょう。
毎年10月1日は「天一の日」ラーメン並無料券をもらおう
10月1日には天下一品ファンにとっての祭典?天一の日!!
天下一品ファンであれば「天一の日」と即答できなくてはなりません。10月1日で「テンイチ」というごろに合わせただけの日ですが、全国各地の天下一品前に行列ができることは必至。
12月24日がキリスト教のイエス・キリストの生誕祭であるならば、10月1日は天下一品の生誕祭とでもいうべきか・・・いや違いますね。天下一品の会社設立日は11月16日だし、10月1日はただの語呂合わせだし。
さて、今年2018年の10月1日は月曜日です。土日ではないのでさほど混雑はしないかもしれませんが、どっちにしろ混雑はするでしょう。
天下一品祭り2018の概要
どん!

クリックで拡大します
画像が見えにくいので概要をまとめます。
10月1日(月)天下一品祭り:ラーメン並一杯無料券がもらえる
天下一品の無料チケットをもらうための条件
- 店内でラーメン(並・大・特大・定食を含む)を一杯以上食べると「ラーメン並一杯無料券」をもらえる
- 持ち帰りラーメン・ミニラーメンは対象外
- ラーメン並一杯無料券がなくなった場合は、当日のラーメン代から「こってり並単品の半額」を割引
営業開始から終了まで祭りですが、無料券がなくなったら特典が縮小されるのが注意。
10月2日(火)~14日(日)天下一品祭り@おまけ的なやつ?:スピードくじ
- ラーメン(ミニラーメン、並、大・特大・定食、持ち帰りも含む)を注文するとスピードくじを一枚引ける
- 全スピードくじには50円割引券付き
- スピードくじにあたると「こってりどんぶりメジャー」または「ミニミニどんぶり」がもらえる
ハズレでも50円引きになるのは嬉しいところですね。天下一品オリジナルグッズを当てて家族・友人・同僚にドヤ顔をするのも良いですね!
天下一品の守山市内・栗東市内の店舗
- 守山駅前店 :守山市梅田町2-1セルバ守山115号
- 守山中学校前店:守山市石田町一ノ坪5-1
- 栗東店 :栗東市辻469-1
以上の3つです。
電車で行くなら天下一品守山駅前店
電車で行きやすいのは守山駅前店ですね。守山駅西口を右側から降れば右手にすぐ見えます。10月1日は毎年店舗前に人がいます。今年改装したばかりなので店舗内がきれいになっていました。
- 守山駅前店 :守山市梅田町2-1セルバ守山115号
車で行くなら天下一品守山中学校前店または栗東店
その他2つの守山中学校前、栗東店は国道沿いは駐車場があります。車で行く方はこの2つですね。
- 守山中学校前店:守山市石田町一ノ坪5-1
- 栗東店 :栗東市辻469-1
その他の滋賀県内の天下一品の店舗
滋賀県内ではもっと大量にありますので、天下一品のウェブサイトでチェック!
10月1日は天下一品で胃袋とふところを満たそう
もうすぐで10月1日。当日は月曜日ですから、土日はラーメンを食べずに「てんいちたべたい」と呪文のように唱えて空腹感を高め、当日に備えましょう。